2019/08/29
2019/08/26
第13回東山梨スポ少交流空手道大会
令和元年8月25日(日)
会場 山梨市市民体育館【武道館】
試合開始 9時00分
会場 山梨市市民体育館【武道館】
試合開始 9時00分
![]() |
濤空館が一番多い 楽しみですね。 |
![]() |
中学生女子形 3位、組手2位 水野こころ |
![]() |
5・6年生女子形 1位、組手3位 小野あやめ |
![]() |
3・4年男子 形 出場者が一番多い激戦区での勝利
向かって左、2位 岡祥太郎と1位の武井煌磨
|
![]() |
3・4年女子形2位、組手3位 大澤里菜 |
![]() |
中学男子形、1位 宇佐美とわ 組手は稽古不足、優勝本命だったが。 |
![]() |
3・4年男子形3位、組手 2位 菊島唯人 出場者数が一番多かった中での快挙 伏兵 ダークホースだった唯ちゃん、急に成長しました。 |
![]() |
中学男子形、2位 小野叶夢 中学になってあまり稽古できなかったもんね。 |
![]() |
3・4年男子形、雨宮洸汰 最近空手をはじめたばかりです。 |
![]() |
中学男子形 依田翔斗 マイペース ぼつぼつ本気出してがんばろーよ。 |
![]() |
5・6年男子形、組手 2位 樋口良助 良く稽古してる |
![]() |
5・6年男子形、3位 武井くうと 組手の上段回し蹴りは素晴らしかった |
![]() |
5・6年男子形、組手1位 山本大輔 |
![]() |
3・4年男子形、組手1位 武井煌磨 |
![]() |
3・4年男子形、組手3位 晦日鴻洋 |
![]() |
5・6年男子形、組手3位 平賀たいせい |
![]() |
3・4年男子形、2位 岡祥太郎 今度、組手もがんばろー |
![]() |
1・2年男女形 二位 古屋凜か |
![]() |
幼児男女形
向かって左1位 村上寛丞、
右 二位 晦日彩愛 |
![]() |
![]() |
1・2年男女形 1位 平山莉央
組手は惜しくも一回戦負け(T_T)
|
![]() |
向かって右の広瀬楓真 1・2年男女形3位
左は優勝した平山莉央
|
![]() |
幼児男女形 1位 村上寛丞 |
![]() |
幼児男女形 3位 武井快稀 |
![]() |
右のゆあちゃん、お辞儀が素晴らしい |
2019/08/21
暑い、暑い
夏休みもあと数日、道場生の皆さん宿題は終わりましたか?
一か月もあっという間だったような気がしますね。
夏休みも空手で始まり空手で終わる、そんな毎日ではなかったでしょうか?
8月の最終日曜日の25日には東山梨スポ少大会があります。
きょうの日中も暑くて夜の体育館内も相当なものでした。
しかし東側の窓から扇風機の風より冷たい公園の茂みの冷気が一瞬入ってきたような気がしましたが、大会に向けた皆の気合に吹っ飛んでいったような。
暑い!年中さんのゆあちゃんは体中をポリポリボリボリかじり通しで形をやるどころではありませんでした。ママに冷たいタオルをもってきてもらって汗を拭きながら一生懸命に「平安初段を」をあやなちゃんと稽古しました。
一か月もあっという間だったような気がしますね。
夏休みも空手で始まり空手で終わる、そんな毎日ではなかったでしょうか?
8月の最終日曜日の25日には東山梨スポ少大会があります。
きょうの日中も暑くて夜の体育館内も相当なものでした。
しかし東側の窓から扇風機の風より冷たい公園の茂みの冷気が一瞬入ってきたような気がしましたが、大会に向けた皆の気合に吹っ飛んでいったような。
暑い!年中さんのゆあちゃんは体中をポリポリボリボリかじり通しで形をやるどころではありませんでした。ママに冷たいタオルをもってきてもらって汗を拭きながら一生懸命に「平安初段を」をあやなちゃんと稽古しました。
![]() |
麗太コーチ「基本をしっかり!!きちんと極めてから!」
支部長は不在でしたが、麗太コーチがしっかりまとめました。
中学生の優、こころ、翔と、翔わたちも世話を手伝ってくれました。
|
![]() |
中段蹴りから突きの稽古 |
![]() |
後ろに居る凜かちゃん、膝をもう少し曲げると良いね |
![]() |
祥太郎 左足の方向に気を付けよう |
![]() |
祥太郎 右足の方向に気をつけようね。 |
2019/08/19
2019/08/18
登録:
投稿 (Atom)