支部長のお話がありました。「感謝する」です。
親に感謝しましょう。
道場へ通うために親は忙しい時間と月謝を惜しみなく子供に注いでくれますね。
送迎まで しかもずっと稽古の様子を見守ってくれています。
先輩に感謝しましょう。
道場生は先輩に鍛えられて(いじめではないよ)自分で自分を強くしていく礎を教えてくれる。
支部長!聞いてください。
早紀先生は「furuyaさんと組手をするとスイッチがはいる!!」 ですって。(笑)
友達に感謝しましょう。
児童会の会長立候補の暁には絶対的な応援をしてくれる。
寛容なるかたに感謝
![]() |
11月予定表 |
おやぁ 新人さんうまいじゃん |
輝先輩 しっかり |
![]() |
今月最後の稽古日ですので まっとの拭き掃除 |
![]() |
支部長自ら |
![]() |
かわいいねぇ (^ム^) |
21時~ でもだんだん そろってきていますよね。
麗太先輩 ひさしぶりです。一瞬 道場に緊張感が。 |
秋の夕暮れ 朝6時30 お月様を西に確認 昨夜は東に確か見えたんだけど ハロウィーンで楽しいもいいが、東京にはお空はないのかなぁ |
ちょっと一息
「ろうや柿」色づいてきました。ミニトマトくらいの小さな柿。 それとは大きさが格段の相違の百目柿の収穫が始まりました。 落ち葉もでます。 |
背景が凄い草ですね。 |