裏山は茶褐色。
庭先には真っ赤な南天の実とピラカンの赤い実。
寒い時は赤い色が温く目を引きます。生物でも動物は悲哀や歓喜を表現しますが、植物はどうなんでしょうか?植物は香りで表現してるのかなぁ?「じゃこうそう」ちょっと触れただけで、心躍らせるいい香りが一面です。
今夜はやまちゃんがちょっと咳き込み声がかすれていました。
オイオイ 高齢者(furuya&三井)と幼児は移されないよに気をつけねば!!
ところが稽古が始まれば矢でも鉄砲でも持って来いの勢いの高齢者はそんなことは気にしない。
頑張りました。
 |
「大和自然学校」の校長先生に 来年もよろしくお願いいたします。のご挨拶。 |
 |
三井さんもやっていけば うまいくなるもんだね |
 |
ありゃ 奥でガチンコ 君どうしたの? |
 |
にらみあい |
 |
騎馬立ちでかなり低くしたつもりでも 腰が高いねぇ |
 |
まだまだ高いねぇ |
21時~ 岩鶴 と ???すみません 形の名前を教えてください
 |
これは 岩鶴でしょう 腕が低いか やまちゃんみたいに上げねば |
 |
ゴロン ゴロンしてました。形の名前を教えてくださいましてよ
カッコいいんだけど なぁ~~んて 形かしら??
|
 |
furuya ついて行けず分からずギブアップ 退場
失礼いたしました。「うんす」 というんだそうです。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿