第60回小・中学生空手道選手権大会に出場した11名が、試合を振り返る発表をしてくれました。全員からスピードが無かった、ぶれてしまったという反省がきかれました。
次は今月27日の大会があります。頑張りましょう。
![]() |
3回戦で敗退 形はぶれてスピードがなかった。組手はカウンターがねらえた。悔しい結果に終わった。次はべすと8にはいれるように頑張る。 |
![]() |
形のすぴーどが無かった。組手は自分から攻めていけなかった。 |
![]() |
4年生 特異な組手第3位 |
![]() |
形のキレガ無かった。組手は自分から攻められなかった。 |
![]() |
緊張してぶれてしまった。 |
![]() |
技をいっぱい練習したが試合では思い切って出せなかった。 |
![]() |
中学二年生 組手3位 形のスピードが無かった。一つ一つていねいにする。 組手では間合いが遠かった。 3位に入れたのが嬉しかった。 |
![]() |
コーチとして皆の試合を応援しながら見ていました。 それぞれ学んだ事があったのでこれからの練習に活かしていきた。 |
![]() |
![]() |
最後はリーダーの大きな気合で締めます。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿