剪定しようとした黄花の「・・・??」(困った 名前が出て来ない(;_;))。
芽が膨らんできましたので、咲き出したら枝切して花瓶にさそうと手を止めました。
暖かくて助かりますが乾燥した日が続いています。
春が近いのを感じますね。 あなたのところはいかがですか?
9日(土)朝10時から稽古が始まりました。
組手の基本動作と打ち込みです。「空手道を習ってます」と言えるように頑張ろうね。
撮影:佐藤さん
![]() |
左:真和君と対する あやめちゃん
真和君が早い上段回し蹴りを出すわ あやめちゃんもすかさず蹴りで返すわ
今年もまた楽しみな二人 強さ加速中
|
![]() |
左:シリュウ君とライバルの輝君 見ごたえがある。
シリュウ君の中段逆突きはいつもお見事 輝君の上段回し蹴りも速くて綺麗でうまい。
furuyaも今後二人には気をつけねば はははははと支部長に笑われそう。 |
![]() |
右:やまと先輩 6年生二段 昨年は関東大会組手準優勝 後輩の面倒を良く見てくれています |
明日(10日)は早朝7時~稽古です。
「艱難汝を玉にす」 隣の柔道場に掲げられている字です。
いつも 何て読むのかなぁと思っていましたら、たまたま新聞にカナがふって意味も載っていました。「かんなんなんじをたまにす」
8日(金)動画 パソコンで可
0 件のコメント:
コメントを投稿